- ホーム
- 商品・サービス紹介
商品・サービス紹介
高知県内にある
障害福祉サービス事業所の
商品・サービス情報です
商品・サービス一覧
-

-
香南くろしお園
花苗
四季折々の花を育てています。
-

-
こだかさ障害者支援センター
理容
男性カット以外にも、女性の顔そりも行っています。
女性の毛そりは女性理容師が担当しています。
-

-
高知ハビリテーリングセンター アルベーテ
クリーニング全般
介護や医療関係の白衣やユニフォームから、シーツやまくらなど関連する業務全般のクリーニングを取り扱っています。
-

-
こだかさ障害者支援センター
ひのきキューブボックス無塗装
ひのきの香り、木のぬくもりを十分に感じていただけるよう、無塗装の白木で仕上げています。
-

-
作業所 ら・ら・ら
生姜焼きコロコロ鰹
たこ焼きのような見た目ですが、中には鰹がコロコロ入った名物です。
-

-
sweets factory
焼き菓子全般
7種類18アイテム以上の洋焼き菓子やどら焼きなどの製造を行っています。
-

-
てとてあさひ
エコクラフト製のカゴ、バッグ
オーダーメイドも可能!変幻自在でカゴ以外にも季節を飾る小物までさまざまお作りいたします。
-

-
喫茶ひまわり/作業所 ひまわり
日替わり弁当
メインに副菜3品を毎日手作りしています。
-

-
あおぞら蒼空舎
作業用手袋各種
1本の糸から手袋を製造し、販売まで行っています。
-

-
就労継続支援B型事業所 ゆずのかけはし
クラフトバンド レジカゴバッグ
バッグのサイズなどオーダーメイドも可能です。
-
正しい.jpg)
-
しまんと創庫
とさのこうちのべくはいせっと
べく杯とは、盃の一種で、飲み干さないと下に置けない盃のことです。高知の名物をモチーフにした盃は高知のお土産のひとつにどうぞ。
-

-
就労支援事業所 からふる
はぶ茶
香ばしくふわっとあまい。
高知県では常飲茶として親しまれています。
-

-
南国にしがわ農園
有機グアバ農園のフルーツティー
機能性の高い自家栽培の有機グアバ茶にフルーツピール(果皮)をブレンドしました。
-

-
就労継続支援B型事業所 ゆずのかけはし
プラカゴバッグ
エコバッグより強度もあり、多くの物を入れてもマチもあって安定しているのが魅力です。
-

-
就労継続支援b型事業所 アルコ
軽作業(農産品、食品資材の組み立て)
ご依頼に応じてさまざまな軽作業を承ります。
-

-
野いちごの場所
クッキーシリーズA
メンバーひとりひとりのペースで、大量生産は難しいですが大切にお作りしています。
-

-
就労継続支援B型事業所 TEAMいの
緊急救命72hおかゆノウフク連携非常食
離乳食に移行した乳幼児からご高齢の方まで召し上がれます。
また、7ヶ国語に対応した説明書を付属しています。
-

-
こだかさ障害者支援センター
田所さんの丸いす ひのき
木作り工房の製品づくりをしている職人の田所さんが、自身の作業用に製作して使っていたスツールを製品化しました。
-

-
あさくら共同作業所
ピッタコーヒー(マメ・コナ・ドリップパック)
ピッタとはヤイロチョウの英名。
ヤイロチョウは高知県の県鳥であるから「ピッタコーヒー」というブランド名にしました。
-

-
多機能型事業所 四万十工房
四万十産コロコロ薪(端材)
原木の樹種は広葉樹のミックスです。四万十川流域から採取された原木を再利用しています。2種類のタイプをご用意しています。
-

-
てとてあさひ
エコクラフト製の小物・季節飾り
オーダーメイドも可能!変幻自在でカゴ以外にも季節を飾る小物など、さまざまなアイテムをお作りいたします。